ピレネーの黒豚

夏休み直前のこと…

珍しいフランス産の豚肉を

お料理する機会に恵まれました。


《Le Noir de Bigorre》

ビゴールの黒豚と呼ばれるこの豚は、

フランスのミディピレネー地方、

スペインにほど近い

Bagnères -de-Bigorre(バニェール=ド=ビゴール)や

温泉で有名なルルド周辺で

飼育生産されています。

遙か昔から存在していたものの

一度絶滅しかけたこの黒豚、

バスク豚をモデルに1980年代に復元され、

それ以降熱心な生産者たちが

厳しい飼育条件のもとで生産し、

見事な復興を遂げて、

2017年にAOPの認定を受けました。

フランスのHPを見ると、

山間で群れをなしながら、

草や栗を餌に飼育される様子が伺えます。

黒い毛並みに平らな耳の形が特徴とか。

今回は骨付きの背肉を

ダイナミックにロースト!

締まった肉質ながら非常にシルキーで

何といっても脂身が上品で甘かったです。


もし日本のレストランで出会ったら、

愛くるしい容貌と

ピレネーののどかな風景を思い出しながら

味わってみてくださいね。

ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000