ロワール、そしてマカロンの旅…
7月のレッスンが終了しました。
今月は【学んで味わう】コース、
イルドフランスとロワール編
お菓子はパリ近郊の
かつてのサクランボの産地を
名前に持つ
「タルトモンモランシー」
お料理は鶏のロワール風煮込み。
白ワインと香味野菜、
生クリームと蜂蜜のハーモニー。
おまけのサラダは
ロワール地方のスペシャリテ
「リヨン」を添えたサラダでした。
新しくご参加の方も交え
いつものように和やかに
そして私の喋りは熱く!(笑)
ワインの差し入れも頂戴しました。
Grand merci !
その日のうちに復習された方もいて、
嬉しいご報告も頂きました。
(復習と言えば、
6月のレモンタルト🍋は
なんと7回も復習された方が❤️)
さて今週は、
外部での特別講義にも
お招きいただきました。
大阪中心にある
国の重要文化財指定の
綿業会館…
そこで30年以上も続く勉強会。
光栄にも
「フランスマカロン紀行」
と題したお話を、
会員の方にお聞き頂きました。
熱心にメモを取られ、
鋭い質問も活発に出て、
私にとっても貴重な経験となりました。
資料にお待ちしたのは
アミアン とサンテミリオンのマカロン。
マカロンの知られざる姿を
感じていただけだでしょうか…
地方単位で行う通常レッスンとは
異なる切り口での講義も
また見方が変わって楽しいですね!
お味の旅のテーマもいろいろです。
0コメント