今日はパントコートです!
今日はカトリックの祝祭日
聖霊降臨祭(Pentecôte :パントコート)。
南仏マルセイユあたりから西の
ラングドック地方にかけて
この日に頂くのが
Colombier(コロンビエ)というお菓子です、
先日ご紹介した
パンドジェーヌに似ていますよね❤️
コロンビエは「鳩小屋」を指し、
コロンブは鳩の中でも
特に白鳩を意味しますが、
その白鳩は無垢、精霊、平和の
シンボルです。
.
このお菓子の中には
ガレット・デ・ロワ同様に
鳩のフェーブを忍ばせ、
それに当たった人は
1年以内に
結婚すると言われています♡
.
南仏(特にアプト辺り)の
特産である
fruit confit(フルーツの砂糖漬)
がたっぷり入っています。
特にメロンのコンフィを入れることが多いとか。
生地にはローマジパンを用い、
アーモンド香るしっとり優しい食感です。
日本なら手に入れやすい
柑橘のピールを入れると
良さそうですね!
このお写真のものは
いつぞや(いつだ?笑)に
フランスから持ち帰った
コンフィを贅沢に入れた記憶があります。
あぁ、早く現地で再び
手に入れられる日が来ないかなぁ…❣️
0コメント