まずはフランスの中央から

リニューアルした
【学んで味わうフランス】のレッスンが
今月からスタートしました。
テキストやメニューも
内容を見直しました😃
よりわかりやすくなっていると
いいのですが❤️

リニューアルの初回は
「Massif central」がテーマでした。
中央山塊と訳される
フランス中央の山岳部です。
決して豊かとは言えない環境の中で
人々の生活力を感じるエリアは
周囲を外国と接していないこともあり、
素朴なフランスを感じ、
個人的には好きな地方です。
お料理はレンズ豆のサラダ。
この地方が誇るレンズ豆は
皮に甘味がたっぷりのAOP。
ドレッシングに
胡桃やヘーゼルナッツのオイルを
使うとこっくり仕上がります。
デザートは「ルクルーゾワ」 
クルーズ県のスペシャリテは
瓦で焼くのがオリジナルレシピ。
珍しい型や、
現地を訪問した際の
エピソードを交えてご紹介しました。

広いフランスを6回で駆け巡る…
というコンセプトのレッスンは、
限られた時間で
お伝えしたいことが山ほど😅
頭と耳がフル回転だったかもしれませんね。

次回は北フランスを
ご紹介予定です。

このコースは
いつからでもスタート可能。
始めた回から6回でワンセットです。
ご興味ある方は、
DMや公式LINEのトークより
個別にご相談くださいね。






ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000