2023.12.17 13:582024年前半のレッスンは…今年も残すところ2週間ほどとなりました。お教室も今週のお菓子講座を残すのみ…頭の中はすでに新年に飛んでいます(笑)この2ヶ月はクリスマス関連のメニューが続いたので、新年は初心に戻り、地方料理から始めます。1月は「北フランスの家庭料理」です!
2022.08.24 09:08(重要)レッスンのリニューアル8月も終盤に入り、ふとした瞬間に秋の兆しを感じることも…ボナペティ・フランスも今月は夏休みをいただき私もリフレッシュ!かねてから気になっていたレッスン内容の見直しを行い、秋より少しずつ新体制に移行する準備を進めておりました。以下、少し長くなりますがご案内です。***2020年にス...
2022.07.15 12:509月のレッスンのご案内。本格的な夏はまだですが😅9月のレッスンのご案内です。8月は夏休みをいただくため、9月のレッスンコースは【ア・ターブルの会】となります。パリに次ぐと言っても過言でない美食の町リヨン 。そのリヨンの伝統的なビストロは「ブション」と呼ばれ、街のあちこちに見られます。9月のレッスンでは...
2022.07.03 03:387月レッスンの変更につきまして台風の行方が気になる日曜です。7月のレッスンですが、当初予定の13日に、私的勉強会での講義依頼を受け、この日をキャンセルとさせていただきます。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。対応としまして12日のお席を若干増席します。ご希望の方は、公式LINEのトーク及びDMなどでお知らせ...
2022.06.05 11:39地方菓子も可愛く(*^^*)タルト・シトロン🍋今月のレッスンでご紹介します。レモンのタルトと言えば、レモンカードを敷き込み、上をメレンゲや生クリームでデコレーションするタイプが多いでしょうか?レッスンのテーマ地域となるコートダジュール付近では、これとは別にレモンカードにメレンゲを混ぜて焼き上げるタイプが知...
2022.05.31 03:446月のレッスンはスペシャルです!こんにちは!5月も今日で終わりですね。今日は素敵なお知らせです❤️6月のレッスンはコートダジュール🇫🇷の家庭料理がテーマですが、そのメニューに合わせて以前ラジオでお世話になった「幸せのひと口」さんがカジュアルワイン🍷を選んでくださることになりました!手に入れやすくお料理と好...
2022.05.01 01:45アルザスを予習しましょう!大型連休が始まりました❤️人の動きも少しずつ活発になってきましたね。Air Franceから旅のお誘いのメールも頻繁に届くようになり、もうしばらくしたらフランスにも行けるかな…と期待を膨らませています❤️連休明けて5月10・11日の【学んで味わう】コースは人気のアルザス編です!パ...
2022.04.20 09:45プライベートも大歓迎です。足掛け2週間にわたった4月のレッスンは、【ア・ターブルの会】のイル・ド・フランス編でした。春を彩るパリ近郊のお野菜を沢山盛り込んだメニューで。メインは「ナヴァラン」でした。春に美味しい仔羊や蕪を白ワインやトマトピュレで煮込みますが、今回は手に入れやすいポークスペアリブを使用。