今月はノルマンディとブルターニュ!

今月の【学んで味わうフランス】も
2日間にわたり賑やかに終了しました。
新しくご参加の方あり、
6回を無事に終えられた方あり…と
出会いと別れの春のよう🌸

テーマは
ノルマンディとブルターニュ。
こんな資料でお出迎えしました。

いつものように
地理や歴史も絡めてお話しすると、
資料の説明に十分な時間が取れませんが、
自由に手に取って
都度質問してくださいね❤️
お料理は
鶏のオージュ谷風。
カルヴァドスの香りを封じ込め、
ノルマンディの風味豊かな
乳製品をソースにします。
りんごのソテー🍎の
甘酸っぱさと食感が
いいアクセントでした!
お菓子はファーブルトン。
シンプルな材料、
簡単なステップで
復習しやすいと思います❤️
今回はマフィン型で焼きましたが、
陶器のグラタン皿で焼くのもいいですよ。
粉も米粉を使ったり…と、
色んなバリエーションで
お楽しみください。
ソースは塩キャラメルクリーム。
3年前、ナントのパティシエールに
教えて頂いたものです。

このエリアは、
モン・サン・ミシェルを筆頭に、
風光明媚な名所が点在しています。
自由に旅行できる日が再び来たら、
是非訪れてくださいね😊

ありがたいお申し出をいただき
今回より時々友人が
レッスンのサポートを
してくれることになりました。
これにより、
一層スムーズで内容充実の
レッスンをご提供できるように
努力したいと思います。

来月は4月12・13日と
【ア・ターブルの会】です。
春の息吹を感じるお野菜たっぷりの
イルドフランス地方のお料理を
予定しています。
ご予約は下記レッスンタブから
お待ちしております❤️

ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000