2024.09.11 01:10フランドル地方の郷土料理前回の投稿から少し間が開きました(^^ゞベルギー南部〜フランス北部は二つの国にまたがって共通の食文化があります。フランス北部のリールでゴーフル目当てに訪れたMeertのレストランメニューには郷土色あふれるお料理が。
2024.08.13 09:26フランドル地方の郷土菓子あれこれ暑い毎日ですね😅前回の投稿から少し空きましたが、その間定例のお教室を経て今月は夏休みを頂いています。その間に、フランドル地方を訪ねたので、少しそのエリアのお味をご紹介です。フランドル地方とはフランス北部からベルギー南部にまたがるエリア。今回はブリュッセル🇧🇪に滞在し、そこを...
2024.06.20 08:55イカのセート風6月のレッスンを終え、ほっとひと息の昨晩…少々お疲れ気味につき、こんなお料理をパパッと作りました😃「イカのセート風」です。ラングドック=ルシヨン地方の港町、セートの名をつけたお料理は、トマト風味でイカをサッと煮込んだ海辺の味。この辺りでは魚介を使った郷土料理が多くみられます。タ...
2024.01.29 14:42北フランスのお料理今年最初のレッスンは北フランスの家庭料理からスタートしました。Nord=Pas de Calais(ノール=パ・ド・カレ)やPicardie(ピカルディー)と呼ばれるエリアです。古くはオランダ南部やベルギーにもまたがってフランドル地方と呼ばれていたこともあり、お料理も現在のベルギ...
2024.01.09 09:26ガレットデロワとかピティヴィエとか…謹賀新年🎍本年もどうぞうよろしくお願いいたします♡さてご存じの通り今年もガレットデロワのシーズンとなりました。公現祭(今年は1月7日)の祝祭菓子ですが、日本でも知名度が高くなった印象です。…というわけで私も今年はフイユタージュを折り、焼いてみました♪
2023.12.17 13:582024年前半のレッスンは…今年も残すところ2週間ほどとなりました。お教室も今週のお菓子講座を残すのみ…頭の中はすでに新年に飛んでいます(笑)この2ヶ月はクリスマス関連のメニューが続いたので、新年は初心に戻り、地方料理から始めます。1月は「北フランスの家庭料理」です!