イカのセート風

6月のレッスンを終え、
ほっとひと息の昨晩…
少々お疲れ気味につき、
こんなお料理をパパッと作りました😃
「イカのセート風」です。

ラングドック=ルシヨン地方の港町、
セートの名をつけたお料理は、
トマト風味でイカをサッと煮込んだ
海辺の味。
この辺りでは魚介を使った郷土料理が
多くみられます。
タコの煮込みをパイで包んだ
「ティエル・セトワーズ」なども
そのひとつですね!

ゲソの旨みをうまく利用して
短時間でコクある味に仕上げる
イカのセート風。
ちょっとカイエンヌか
パプリカの風味を加えるのが
好みです♪

友人からのお土産の
サフラン でご飯を炊いて添えたら、
あとはサラダがあればOK!

旬を迎えたイカで
是非作りたい一品です😃

ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000