リエット

Riettes(リエット)を作りました。

ワインのお供、
サンドイッチ に最適なリエットは、
ロワール地方の郷土料理です。
ル・マン、アンジェ、
トゥールなどのものが特に有名。

基本形は豚肉。
ハーブや塩でマリネしたお肉を
ラードの中でじっくり火を通し、
細かくほぐして
ペースト状に仕上げた
保存食です。

ロワール地方には、
Rillon(リヨン)と呼ばれる
お料理もありますが、
ざっくり説明すると、
リエットとしてほぐす前の
ブロック状の豚肉に相当し、
こちらもワインとぴったりです。

リエットは、
豚肉の他にウサギや家禽類、
サーモンや青魚などを用いて
作られることも。
先日は鯖を使って作りましたよ。


魚を使う時は
薬味となるハーブ類をたっぷりと。

リクエストをいただきましたので、
7月に手作りポークリエットの
ワークショップを計画中。
まもなくこのHPでも
ご案内いたしますが、
ご興味ある方は
直接お問い合わせくださいね😊

ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000