リエット
Riettes(リエット)を作りました。
ワインのお供、
サンドイッチ に最適なリエットは、
ロワール地方の郷土料理です。
ル・マン、アンジェ、
トゥールなどのものが特に有名。
基本形は豚肉。
ハーブや塩でマリネしたお肉を
ラードの中でじっくり火を通し、
細かくほぐして
ペースト状に仕上げた
保存食です。
ロワール地方には、
Rillon(リヨン)と呼ばれる
お料理もありますが、
ざっくり説明すると、
リエットとしてほぐす前の
ブロック状の豚肉に相当し、
こちらもワインとぴったりです。
リエットは、
豚肉の他にウサギや家禽類、
サーモンや青魚などを用いて
作られることも。
先日は鯖を使って作りましたよ。
魚を使う時は
薬味となるハーブ類をたっぷりと。
リクエストをいただきましたので、
7月に手作りポークリエットの
ワークショップを計画中。
まもなくこのHPでも
ご案内いたしますが、
ご興味ある方は
直接お問い合わせくださいね😊
0コメント