春のお惣菜

春はお豆の美味しい季節。
関西にも「うすいえんどう」が
ちらほらと店頭に並び始めています。
フランスでグリンピースを
「プティポワ」と呼びますが、
パリ近郊のクラマールという町が、
かつては産地だったとか。
プティポワ ア ラ フランセーズという
このお料理は、
この地方の伝統料理でもあります。
レタスをたっぷり。
春の優しい玉ねぎの甘みと一緒に
グリンピースを頂きます。
今日はレタスは別に火を通して
色鮮やかにシャキッと!
ナイフとフォークで頂きます❤️
クリスマスローズのブーケを頂きました。
花言葉は
「慰め」「私の不安を和らげて」。
春はすぐそこですね。

ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000