海の幸のシュークルート

Choucroute de la mer
(魚介のシュークルート)
.
これはアルザス料理か?
ブルターニュ料理か⁇
.
一昨年、
ブルターニュのマルシェで
見かけたお料理。(下のお写真)
魚介=ブルターニュだなぁ…と、
当時の旅日記😆に書いたのですが…
.
先日お料理の先生が
アルザスに近いナンシーで
このお料理を召し上がられたと伺い、
その時から
「ルーツはどこ?」と🤣
.
シュークルート自体が
ドイツ系ですので、
おそらくはアルザス料理の
アレンジ系ですね😊
.
レシピを調べてみると、
なかなか美味しそうな予感。
今年はシュークルートも
仕込んでいるので
見様見真似でやってみました。
.
ブルターニュには
コトリアッドという
ドレッシングで頂く
魚介の煮込みがありま
それに通じる
シュークルートの酸味に
クリームのコクがプラスされ、
とっても美味しいです❤️
隠れたアクセントは
エシャロットかな。
.
今日は鱈と海老で。
.
サーモンや帆立も
良さそうです♪ 
.
案外すぐにできちゃいます。
簡単フレンチお惣菜♪

ボナペティ フランス! ~フランス地方と家庭のお味の世界へようこそ~

フランスの地方には素朴で豊かな魅力がいっぱい! 地方料理や地方菓子にも その土地ならではの味わいがあります。 キーワードは「ボナペティ!(BON APPETIT=いただきます!)」 一緒にフランスのおいしい旅に出かけてみませんか? 歴史や風土に思いを馳せながら頂く ママンのお味はきっと格別♪ レッスンやコラムを通じて そんなフランスを一緒に学んで、一緒に作って、一緒に味わいましょう♥

0コメント

  • 1000 / 1000